【お名前.com】簡単に独自ドメインを取得する方法 – 取得編
今回は独自ドメインについて解説をしていきます。独自ドメインはサイト運営やアフィリエイトなどでは欠かせないものになります。是非、一度ドメインについての理解を深めておきましょう。
独自ドメインとは
独自ドメインとは一体なんでしょうか。
簡単に言うと、あなたが所有しているURLの文字列のことです。例えば、google.comはGoogle社が所有している独自ドメインになります。
一方で、独自ドメインではないドメインは無料ドメインや共有ドメインと区別しています。
例えば、fc2を使っていた場合のURLはsitename.fc2.comになっていると思います。このfc2.comはあなただけのものではなく他のユーザーも使用します。
このように、自分が所有するドメインを独自ドメインといいドメインの使用料を支払うことで維持され所有することができます。
独自ドメインのメリット

なぜ、お金をかけてまで独自ドメインを取得するのでしょうか。これにはいくつかの理由があります。
一つは、SEOで有利に働きGoogleなどの検索エンジンで上位にヒットする確率が高くできる点です。
なぜ、SEO的に有利になるかと言うと現在検索エンジンのシェアのほとんどを占めるGoogleは同じドメインのサイトは2件までしか表示しないと言うルールを持っています。
もし、あなたがamebaownd.comでサイトを運営していた場合、同じamebaownd.comに同様テーマのサイトがあった場合、Googleの限りある2件の枠を巡って争奪戦が起きるのです。これでは、検索エンジンで上位にヒットする確率は限りなく低くなりますよね?
二つ目は、管理のしやすさです。
独自ドメインで運用しておけばサイトを移動したりサービスを変更しても同じURLを引き継げます。
例えば、AmebaからWordPressに移行しようとするとameblo.jp/●●●/から全く違うhttps://●●●●●●.●●のようなURLに変わることになります。これでは、既存のサイトのGoogle評価を失うことになりますしサイトの知名度を上げるのもゼロからやり直しです。
お名前.comでドメインを取得する
独自ドメインの強みをお分かりいただけたでしょうか。さて、ここからはお名前.com を使って実際に自分のドメインを取得してみましょう。お名前.com
は他のサービスと比べてドメイン価格が安く定期的にセールも行っています。是非一度お名前.com
を試してみることをおすすめします。
まずは、お名前.com にアクセスします。そして検索ボックスに取得したいドメインの文字列を入力しましょう。また、選択ボックスから取得したいドメインを選択します。

次に、選択したドメインが取得可能かを確認します。

次に、お名前.com アカウントでログインをしてドメインの登録手続きを行ます。まだ、お名前.com
アカウントを持っていない方はアカウントを作成しましょう。

決済方法の選択と申し込みの確定を行ます。この時に同時にお名前.com ではないサービスへの申込(下画像の赤枠)のチェックがついています。適宜、必要ない場合はチェックを外してください。決済方法を確認し、問題がなければ申し込むを押して次に進みます。

時期にもよりますが、他のサービスも同時に申し込むかというダイアログが表示されることがあります。必須ではないので必要なければ申し込まないを選択しましょう。

ドメインの登録作業が始まります。完了するまで待ちましょう。

完了しました。の画面が表示されたら完了です。お疲れ様でした。
